2020年10月31日
スピリチュアルは怪しい?その2
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
あなたはスピリチュアルについて、怪しいと思いますか?の第2弾です。
以前、私が通っていたスピリチュアルについて、お話しています。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
あなたはスピリチュアルについて、怪しいと思いますか?の第2弾です。
以前、私が通っていたスピリチュアルについて、お話しています。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月30日
スピリチュアルは怪しい?その1
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
あなたはスピリチュアルについて、怪しいと思いますか?
怪しまれてしまう理由を考えてみました。
私が体験したスピリチュアルについてもお話しています。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
あなたはスピリチュアルについて、怪しいと思いますか?
怪しまれてしまう理由を考えてみました。
私が体験したスピリチュアルについてもお話しています。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月29日
人の陰口は好きですか?
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
日頃、人の噂話や悪口をどのくらい言ったり、書いていますか?
それをやっていると、どうなるかということについて動画でお話しています。
人の噂話は楽しいですからね~。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
日頃、人の噂話や悪口をどのくらい言ったり、書いていますか?
それをやっていると、どうなるかということについて動画でお話しています。
人の噂話は楽しいですからね~。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月28日
弱気な自分を出さない
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
今通っているテニススクールは上手い人ばかりで、私が一番下手くそ。
みなさんはゲームにも沢山出ていますし、経験豊富。
そもそもレッスン生のテニス歴がハンパナイので、私が頑張っても全然追いつけません。
しかも、ゲーム練習をすると、必ずコーチが入るので、手も足も出ませんって感じで、毎回ガックリしております。
毎回がっくりしていると、やる前からモチベーションが下がり、ちょっとのミスでまた下がり、どんどんモチベーションが下がります。
そして私は、すぐ弱気になり、下手くそになっていきます。
ある時、弱気になっている自分を雲の上から見てみました。
「アホみたい。」
弱気な自分に対して、そう思いました。
弱気な自分も大切ですが、ここで弱気でいるメリットは何もありません。
そもそも何かをやろうとするときに、弱気でいるメリットってあるんでしょうか?
少なくとも、テニスや仕事では思いつきません。
逆に強気でなかったらテニスは勝てませんし、仕事も強気?というか前向きの方が、いいことが沢山あります。
そこで私は弱気な自分を出さないと決めました。
決めると、できるんですよ。
そうするとですね、1球失敗しても、別に何も思いません。
何も思わないので、テニスに集中できて、すっごくラクなのです。
私のクライアントさんにも落ち込み癖を持っていらっしゃる方には、それ、やめませんか?とご提案致します。
落ち込むことは悪いことではないですけど、1度落ち込むと癖になりやすいです。
そうすると落ち込まなくてもいいことまで、落ち込むようになっちゃいます。
落ち込むと引き上げるのが大変です。
だったら落ち込んだり、弱気にならずに、そのまんまの自分を保ちませんか?
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
今通っているテニススクールは上手い人ばかりで、私が一番下手くそ。
みなさんはゲームにも沢山出ていますし、経験豊富。
そもそもレッスン生のテニス歴がハンパナイので、私が頑張っても全然追いつけません。
しかも、ゲーム練習をすると、必ずコーチが入るので、手も足も出ませんって感じで、毎回ガックリしております。
毎回がっくりしていると、やる前からモチベーションが下がり、ちょっとのミスでまた下がり、どんどんモチベーションが下がります。
そして私は、すぐ弱気になり、下手くそになっていきます。
ある時、弱気になっている自分を雲の上から見てみました。
「アホみたい。」
弱気な自分に対して、そう思いました。
弱気な自分も大切ですが、ここで弱気でいるメリットは何もありません。
そもそも何かをやろうとするときに、弱気でいるメリットってあるんでしょうか?
少なくとも、テニスや仕事では思いつきません。
逆に強気でなかったらテニスは勝てませんし、仕事も強気?というか前向きの方が、いいことが沢山あります。
そこで私は弱気な自分を出さないと決めました。
決めると、できるんですよ。
そうするとですね、1球失敗しても、別に何も思いません。
何も思わないので、テニスに集中できて、すっごくラクなのです。
私のクライアントさんにも落ち込み癖を持っていらっしゃる方には、それ、やめませんか?とご提案致します。
落ち込むことは悪いことではないですけど、1度落ち込むと癖になりやすいです。
そうすると落ち込まなくてもいいことまで、落ち込むようになっちゃいます。
落ち込むと引き上げるのが大変です。
だったら落ち込んだり、弱気にならずに、そのまんまの自分を保ちませんか?
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月27日
失敗して周りにどう思われているかが気になる
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
こんなご相談を頂きました。
「仕事で失敗ばかりしてしまいます。
周りの人たちに、私は失敗ばかりして、役に立たないと思われていそうで怖いです。」
以前参加したお料理教室で、私は大失敗をしました。
あるお料理を先生に任されて担当していたのですが、大失敗して全て処分。
あ~申し訳ないな~と、猛反省と自己嫌悪。
ひたすら謝るしかないと、誠心誠意謝りました。
すると先生が、「気にしないで。私がちゃんと言わなかったら。」と仰いました。
先生の一言で、とてもホッとしました。
以前、別のお料理教室に参加していた時に、最後の片づけをしていたら材料がすごく余っていることに気づきました。
「先生、材料が余っていますが・・・。」
と聞くと、こう話されました。
「他のクラスの生徒さんがね、お料理を焦がしちゃって食べられなかったの。
だから今日もそうなったら困ると思って、材料を多めに用意しておいたの。
お料理を焦がすなんて、あり得ないんだけどね・・・。」
それを聞いて、私は複雑な気持ちでした。
もし私が失敗していたら、他のクラスの生徒さんに言われちゃうかも・・・。
人の目や顔色が気になる方は、気になるきっかけや体験があります。
何か失敗をした時の相手の反応。
その反応が自分を否定するものであると、その失敗をきっかけに、人の目や顔色を気にするようになります。
私の例ですと、
お料理を大失敗した→とても申し訳ない気持ちで一杯→先生が気にしないでと仰った→ホッとした
という流れになり、私は自分のしたことに反省はしましたが、自分はダメな人間だとは思いません。
けれど、他のお料理教室の場合、
材料が余った→先生が他のクラスの生徒の失敗の話をした→自分がもし失敗したら、他の人たちに言われてしまう→この先生の前では失敗できない→先生の評価が気になる
という流れになります。
人の目や顔色が気になる場合、相手が自分に対してどう思っているのか、どう評価されているのかが気になっています。
先生に、Emmaさんはこんなお料理もできない人と思われるかも・・・・。
Emmaさんって、口ばっかりで実はお料理のことを何もわかっていない。
他のクラスで、こんな簡単なこともできない人が居たのと、みんなに笑われるかも。
妄想がどんどん膨らんで、私はものすごくダメな人間になっていきます。
私たちは一つの失敗による、相手の反応から、自分で自分を追い込む考え方をしていきます。
「私は周りの人にこう思われているんじゃないか」
という考えは、ほとんどが自分の妄想で、事実ではありません。
特に気持ちが沈んでいるときの妄想は、自分をどんどん追い込み、ダメ出しをします。
人の目や顔色、評価、噂を気にしても、自分にとって良い影響は無い気がします。
「失敗したら、次に活かそう!」
シンプルな考え方がいいですね。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
こんなご相談を頂きました。
「仕事で失敗ばかりしてしまいます。
周りの人たちに、私は失敗ばかりして、役に立たないと思われていそうで怖いです。」
以前参加したお料理教室で、私は大失敗をしました。
あるお料理を先生に任されて担当していたのですが、大失敗して全て処分。
あ~申し訳ないな~と、猛反省と自己嫌悪。
ひたすら謝るしかないと、誠心誠意謝りました。
すると先生が、「気にしないで。私がちゃんと言わなかったら。」と仰いました。
先生の一言で、とてもホッとしました。
以前、別のお料理教室に参加していた時に、最後の片づけをしていたら材料がすごく余っていることに気づきました。
「先生、材料が余っていますが・・・。」
と聞くと、こう話されました。
「他のクラスの生徒さんがね、お料理を焦がしちゃって食べられなかったの。
だから今日もそうなったら困ると思って、材料を多めに用意しておいたの。
お料理を焦がすなんて、あり得ないんだけどね・・・。」
それを聞いて、私は複雑な気持ちでした。
もし私が失敗していたら、他のクラスの生徒さんに言われちゃうかも・・・。
人の目や顔色が気になる方は、気になるきっかけや体験があります。
何か失敗をした時の相手の反応。
その反応が自分を否定するものであると、その失敗をきっかけに、人の目や顔色を気にするようになります。
私の例ですと、
お料理を大失敗した→とても申し訳ない気持ちで一杯→先生が気にしないでと仰った→ホッとした
という流れになり、私は自分のしたことに反省はしましたが、自分はダメな人間だとは思いません。
けれど、他のお料理教室の場合、
材料が余った→先生が他のクラスの生徒の失敗の話をした→自分がもし失敗したら、他の人たちに言われてしまう→この先生の前では失敗できない→先生の評価が気になる
という流れになります。
人の目や顔色が気になる場合、相手が自分に対してどう思っているのか、どう評価されているのかが気になっています。
先生に、Emmaさんはこんなお料理もできない人と思われるかも・・・・。
Emmaさんって、口ばっかりで実はお料理のことを何もわかっていない。
他のクラスで、こんな簡単なこともできない人が居たのと、みんなに笑われるかも。
妄想がどんどん膨らんで、私はものすごくダメな人間になっていきます。
私たちは一つの失敗による、相手の反応から、自分で自分を追い込む考え方をしていきます。
「私は周りの人にこう思われているんじゃないか」
という考えは、ほとんどが自分の妄想で、事実ではありません。
特に気持ちが沈んでいるときの妄想は、自分をどんどん追い込み、ダメ出しをします。
人の目や顔色、評価、噂を気にしても、自分にとって良い影響は無い気がします。
「失敗したら、次に活かそう!」
シンプルな考え方がいいですね。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月26日
付き合う人を一人選ぶ
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
私には昔から親友と呼べる人も、友人と呼べる人も居ません。
けれど、私の力になってくれる人たちは大勢います。
私が信頼している人たちも大勢居ます。
大人になって、
「私には友人と呼べる人が居ないんです。」
という相談を受けますが、私自身に友人が居ないので
「友人って必要ですか?」
と聞いてしまいます。(笑)
私の人生が良くなり始めたきっかけになった人が居ます。
それは私のコーチです。
コーチを一人、自分につけただけで、そこから人生が変化していきました。
なぜなら、そのコーチの背景には、コーチの人脈があり、私もいろいろな人とつながっていくことができたからです。
コーチをたった一人つけたところから、私の人脈がどんどん広がり、今では全国、海外の人たちともつながっています。これって凄いと思いませんか?
人とのつながりって、素晴らしいんですね。
もし、あなたが人生を変えたいと思うなら、「この人!」と思う人をまず一人だけ選んで、その人とつながることです。
直接会わなくてもつながる方法はいろいろありますね。
まず一人、付き合う人を選んでみて下さい。
あなたの人生をより良くするために、つながりたい人を選ぶのです。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
私には昔から親友と呼べる人も、友人と呼べる人も居ません。
けれど、私の力になってくれる人たちは大勢います。
私が信頼している人たちも大勢居ます。
大人になって、
「私には友人と呼べる人が居ないんです。」
という相談を受けますが、私自身に友人が居ないので
「友人って必要ですか?」
と聞いてしまいます。(笑)
私の人生が良くなり始めたきっかけになった人が居ます。
それは私のコーチです。
コーチを一人、自分につけただけで、そこから人生が変化していきました。
なぜなら、そのコーチの背景には、コーチの人脈があり、私もいろいろな人とつながっていくことができたからです。
コーチをたった一人つけたところから、私の人脈がどんどん広がり、今では全国、海外の人たちともつながっています。これって凄いと思いませんか?
人とのつながりって、素晴らしいんですね。
もし、あなたが人生を変えたいと思うなら、「この人!」と思う人をまず一人だけ選んで、その人とつながることです。
直接会わなくてもつながる方法はいろいろありますね。
まず一人、付き合う人を選んでみて下さい。
あなたの人生をより良くするために、つながりたい人を選ぶのです。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月25日
世の中の問題のほとんどは〇〇が作っている
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
来年出版する本の内容を先出しでお話しています。
世の中にはいろいろな問題があります。
人間関係、お金、仕事、病気など。
世の中で起こる問題の全ては○○が作っている○○って何でしょうか?
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
来年出版する本の内容を先出しでお話しています。
世の中にはいろいろな問題があります。
人間関係、お金、仕事、病気など。
世の中で起こる問題の全ては○○が作っている○○って何でしょうか?
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月24日
お金持ちになりたいですか?
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
お金持ちになりたいですか?
と聞かれて、素直に「なりたいです!」と答える人はどうのくらいいるでしょうか?
もし答えられない場合はなぜですか?
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
お金持ちになりたいですか?
と聞かれて、素直に「なりたいです!」と答える人はどうのくらいいるでしょうか?
もし答えられない場合はなぜですか?
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月23日
人の目や顔色が気になる
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
来年出版する本の内容を先出しでお話しています。
なぜ人の目や顔色が気になるんでしょうか?
その原因を知って、今日から本当の自分を生きていきましょう。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
来年出版する本の内容を先出しでお話しています。
なぜ人の目や顔色が気になるんでしょうか?
その原因を知って、今日から本当の自分を生きていきましょう。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月22日
ぶれない軸
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
来年出版する本の内容を先出しでお話しています。
ぶれる人と、ぶれない人の違いは何でしょうか?
あなたはどうですか?
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
来年出版する本の内容を先出しでお話しています。
ぶれる人と、ぶれない人の違いは何でしょうか?
あなたはどうですか?
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月21日
自分の心が弱いと思う時
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
自分の心が弱いと思うときは、どんな時ですか?
人に何かを言われた時?
人前で話さなければいけない時?
苦手な人の前で、嫌な態度をとってしまった時?
やろうやろうと思っていても、やれなかった時?
いつもの自分の癖に負けてしまった時?
私は心が弱いな~と思うときは、他人の目や顔色に振り回されて、自分がぶれてしまった時です。
私たちは、心が強い時と弱い時があります。
いつも強くいられませんし、いつも弱いわけではありません。
両方を持っています。
で、2つのバランスはどうなのか?
心を強く持ちたい時に、心を強く持てるかどうか。
そんな時、私は自分の心に呪文をかけます。
「大丈夫、大丈夫。
人生は何とかなる。
1度や2度失敗しても何度でもやり直せる。
みんな同じ人間、特別な人なんていないし、私だけができないわけでもない。」
自分の心を安心させたり、強くする呪文を持っていると、心が弱っているときにいいですよ。
また他には、美味しいものを食べるとか、音楽を聴くとか、からだを動かすなどの、感覚に働きかける方法も効果的です。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
自分の心が弱いと思うときは、どんな時ですか?
人に何かを言われた時?
人前で話さなければいけない時?
苦手な人の前で、嫌な態度をとってしまった時?
やろうやろうと思っていても、やれなかった時?
いつもの自分の癖に負けてしまった時?
私は心が弱いな~と思うときは、他人の目や顔色に振り回されて、自分がぶれてしまった時です。
私たちは、心が強い時と弱い時があります。
いつも強くいられませんし、いつも弱いわけではありません。
両方を持っています。
で、2つのバランスはどうなのか?
心を強く持ちたい時に、心を強く持てるかどうか。
そんな時、私は自分の心に呪文をかけます。
「大丈夫、大丈夫。
人生は何とかなる。
1度や2度失敗しても何度でもやり直せる。
みんな同じ人間、特別な人なんていないし、私だけができないわけでもない。」
自分の心を安心させたり、強くする呪文を持っていると、心が弱っているときにいいですよ。
また他には、美味しいものを食べるとか、音楽を聴くとか、からだを動かすなどの、感覚に働きかける方法も効果的です。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月20日
すぐに決められない人
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
ひょんなことから思い付きで
「一緒に行きますか?」
と聞いたら
「行きます。」
と即決だったので、すぐに予約をしました。
即決だと気持ちがいいですね~。
「一緒に行きますか?」
「一緒に参加しませんか?」
と聞いて、
「考えさせて下さい。」
「遠慮させて下さい。」
と言われたら、それはそれで良しなのですけど、その人を次も誘うかといったら、まず誘わないでしょう。
なぜかと言うと、決めるまでに時間がかかるからです。
即決だと、その場で決まるのでどんどん進んでいけますが、保留だと時間がかかります。
断る人というのは、次に誘ってもほぼ断るので、また他の人を誘う時間が必要になります。
だから私の中では、次は『ない』のですね。
たまに一度断っておいて、「やっぱり行きます。」「やっぱり参加します。」って言う人もいます。
これって全て考え方の癖なんです。
即決できない何かがある。
常に何か不安を抱えている。
自分の未来への自信がない。
以前の記事にも書きましたが、最近のホテルの予約はキャンセルなしの一発予約だと、価格が安く設定されています。
1週間前までのキャンセルは無料という予約よりも、1割お安くなっているんですね。
こういう時にも、考え方の癖が出ます。
私はもちろん行くために申し込んでいますので、一番お得に泊まれる価格で申し込みます。
即決できない人は、ギリギリまでキャンセル無料の方を選ぶのかなぁ。
結局行くにしても、割高になっちゃう。
ちょっとしたことなのかもしれませんが、こういうことが積もり積もっていくと、かなりの負債になるのです。
金銭的にも時間的にも、自分のエネルギーやモチベーションもね。
それでもあなたは迷いますか?
行動をしませんか?
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
ひょんなことから思い付きで
「一緒に行きますか?」
と聞いたら
「行きます。」
と即決だったので、すぐに予約をしました。
即決だと気持ちがいいですね~。
「一緒に行きますか?」
「一緒に参加しませんか?」
と聞いて、
「考えさせて下さい。」
「遠慮させて下さい。」
と言われたら、それはそれで良しなのですけど、その人を次も誘うかといったら、まず誘わないでしょう。
なぜかと言うと、決めるまでに時間がかかるからです。
即決だと、その場で決まるのでどんどん進んでいけますが、保留だと時間がかかります。
断る人というのは、次に誘ってもほぼ断るので、また他の人を誘う時間が必要になります。
だから私の中では、次は『ない』のですね。
たまに一度断っておいて、「やっぱり行きます。」「やっぱり参加します。」って言う人もいます。
これって全て考え方の癖なんです。
即決できない何かがある。
常に何か不安を抱えている。
自分の未来への自信がない。
以前の記事にも書きましたが、最近のホテルの予約はキャンセルなしの一発予約だと、価格が安く設定されています。
1週間前までのキャンセルは無料という予約よりも、1割お安くなっているんですね。
こういう時にも、考え方の癖が出ます。
私はもちろん行くために申し込んでいますので、一番お得に泊まれる価格で申し込みます。
即決できない人は、ギリギリまでキャンセル無料の方を選ぶのかなぁ。
結局行くにしても、割高になっちゃう。
ちょっとしたことなのかもしれませんが、こういうことが積もり積もっていくと、かなりの負債になるのです。
金銭的にも時間的にも、自分のエネルギーやモチベーションもね。
それでもあなたは迷いますか?
行動をしませんか?
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月19日
素直になれない人
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
私が読む限りの成功哲学には、素直な人は成功するということが書かれています。
素直な人は成功しないとか、素直な人は騙されるというようなことを聞いたことがありません。
「成功する」とは、仕事がうまくいくだけではなく、その人の人生そのものが、豊かなんだろうなと想像します。
素直な人は成功するという言葉を読むと、素直じゃない人の方が多いのでしょう。
なぜなら素直な人が多ければ、わざわざ書かなくてもいいからです。
素直じゃない人とはどういう人なんでしょうか?
私が思うには、本当は素直なのに、素直じゃない自分を選んでいる人だと思います。
素直になりたくてもなれない理由があるのでしょう。
自信がなかったり、人から何かを言われて傷つくのが恐かったり。
繊細だからこそ傷つくのが恐くて、斜に構えてしまう。
自分を一生懸命守っているんですよね。
でもその守り方では、ますます自分で自分の首を絞めているように思います。
自分で自分を追い込むと、しんどいです。
なぜならずっと追い込まなくてはならなくなるから。
癖になっちゃうんですね。
まっすぐな道から外れて、あえていばらの道を歩く。
昔の私がそうでしたが、今の私は素直に最短距離を行くようにしています。
あまりにも最短距離を行こうとしすぎて、逆に大変な時もありますけどね。
あなたが、素直じゃない自分でいることが心地よいかどうか、それを基準にしてみたらどうでしょうか。
素直じゃない方が心地よいなら、私はそれでいいと思います。
無理して素直になる必要はありません。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
私が読む限りの成功哲学には、素直な人は成功するということが書かれています。
素直な人は成功しないとか、素直な人は騙されるというようなことを聞いたことがありません。
「成功する」とは、仕事がうまくいくだけではなく、その人の人生そのものが、豊かなんだろうなと想像します。
素直な人は成功するという言葉を読むと、素直じゃない人の方が多いのでしょう。
なぜなら素直な人が多ければ、わざわざ書かなくてもいいからです。
素直じゃない人とはどういう人なんでしょうか?
私が思うには、本当は素直なのに、素直じゃない自分を選んでいる人だと思います。
素直になりたくてもなれない理由があるのでしょう。
自信がなかったり、人から何かを言われて傷つくのが恐かったり。
繊細だからこそ傷つくのが恐くて、斜に構えてしまう。
自分を一生懸命守っているんですよね。
でもその守り方では、ますます自分で自分の首を絞めているように思います。
自分で自分を追い込むと、しんどいです。
なぜならずっと追い込まなくてはならなくなるから。
癖になっちゃうんですね。
まっすぐな道から外れて、あえていばらの道を歩く。
昔の私がそうでしたが、今の私は素直に最短距離を行くようにしています。
あまりにも最短距離を行こうとしすぎて、逆に大変な時もありますけどね。
あなたが、素直じゃない自分でいることが心地よいかどうか、それを基準にしてみたらどうでしょうか。
素直じゃない方が心地よいなら、私はそれでいいと思います。
無理して素直になる必要はありません。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月18日
お金の顔色を伺って生き続ける人生
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
昨日は雨で寒かったので家にこもって、オンラインの海外ツアーに参加していました。
オンラインツアーでは4カ国訪れました。
初めてのオンラインツアーでしたが、楽しかったです。
海外旅行をメインにしているツアー会社は、しばらくは海外旅行はできませんから、オンラインで何かを発信していかないと仕事がありません。
仕事が無ければ収入もないのです。
かと言って、今までオンラインで何かをしたことがない人たちが、いきなりオンラインをやるのですから大変です。
そういう時に、オンライン発信について学べる講座があればいいですね。
オンラインだから簡単にできると思っている人も多いと思いますが、私は長年オンライン講師をやってきていて、オンラインにはコツがあると思っています。
そのコツがわかっているか、わかっていないかで、経験のない人でもオンライン発信ができます。
昨夜、ファスティング仲間のmiffyさんの『売れる個人の作り方』というYouTubeライブに参加していました。
そこでもオンラインで発信していくことの大切さをお話していました。
私は今のまま何もせずに穏やかに暮らしていきたいと思う方は、その生き方を大切にして下さい。
素晴らしい生き方だと思います。
私はまだ何かをやりたい人なので、やりたいことがやれる間は、動いていきます。
今朝のHimalaya音声でも、『今しかやれないことをやる』ということについてお話しています。
例えば20代しかやれないこと、
30代しかやれないこと、
40代しかやれないこと、
50代しかやれないこと、
60代しかやれないこと、
その年齢しかやれないことがあります。
そのことに集中して生きていると、実はそれが一番充実した人生になるように思います。
何かをやるたびに、お金の顔色を伺って、お金がないからできないという理由は言いたくないと思っています。
昨日、またホテルの予約をしていました。
Gotoトラベルもどんどん進化をしていて凄いことになっています。
(今朝のHimalaya音声で話しています。)
ホテルや旅館にとっては、1人でも多くのお客様に宿泊して欲しいので、独自のキャンペーンをやっているのです。
あるホテルはスイートルームが限定2部屋のみ半額になっていました。
さらに極上の牛肉1キロお土産付きとか、アンガス牛のフルコースディナーがついていて、それがすべてGotoトラベル対象なのです。
つまりスイートルームが4分の1の価格で泊まれて、夕食フルコース、お土産付きということです。
もちろんスイートルームなので、そこそこのお値段はしますが、こんなチャンスでもなかったら、一生スイートルームに泊まれることはないかもしれません。
この金額を高いと思うか、お得と思うかは、その人のお金の価値観ですが、こういう時にもお金の顔色を伺うわけです。
お金の顔色を伺わずに、気持ちよくお金が使えるようになれるといいなと思っています。
オンラインで何かを発信したいけれど、自信がない、自分一人ではなかなか形にできないという方、現在募集中のオンラインスクールに参加してはどうですか?
私のように、いつでも好きな時に、好きな場所で仕事ができるという自由な環境が手に入るかもしれません。
自分らしい働き方をしたい方は、こちらの動画をゲットして下さい。
登録はこちらからどうぞ。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
昨日は雨で寒かったので家にこもって、オンラインの海外ツアーに参加していました。
オンラインツアーでは4カ国訪れました。
初めてのオンラインツアーでしたが、楽しかったです。
海外旅行をメインにしているツアー会社は、しばらくは海外旅行はできませんから、オンラインで何かを発信していかないと仕事がありません。
仕事が無ければ収入もないのです。
かと言って、今までオンラインで何かをしたことがない人たちが、いきなりオンラインをやるのですから大変です。
そういう時に、オンライン発信について学べる講座があればいいですね。
オンラインだから簡単にできると思っている人も多いと思いますが、私は長年オンライン講師をやってきていて、オンラインにはコツがあると思っています。
そのコツがわかっているか、わかっていないかで、経験のない人でもオンライン発信ができます。
昨夜、ファスティング仲間のmiffyさんの『売れる個人の作り方』というYouTubeライブに参加していました。
そこでもオンラインで発信していくことの大切さをお話していました。
私は今のまま何もせずに穏やかに暮らしていきたいと思う方は、その生き方を大切にして下さい。
素晴らしい生き方だと思います。
私はまだ何かをやりたい人なので、やりたいことがやれる間は、動いていきます。
今朝のHimalaya音声でも、『今しかやれないことをやる』ということについてお話しています。
例えば20代しかやれないこと、
30代しかやれないこと、
40代しかやれないこと、
50代しかやれないこと、
60代しかやれないこと、
その年齢しかやれないことがあります。
そのことに集中して生きていると、実はそれが一番充実した人生になるように思います。
何かをやるたびに、お金の顔色を伺って、お金がないからできないという理由は言いたくないと思っています。
昨日、またホテルの予約をしていました。
Gotoトラベルもどんどん進化をしていて凄いことになっています。
(今朝のHimalaya音声で話しています。)
ホテルや旅館にとっては、1人でも多くのお客様に宿泊して欲しいので、独自のキャンペーンをやっているのです。
あるホテルはスイートルームが限定2部屋のみ半額になっていました。
さらに極上の牛肉1キロお土産付きとか、アンガス牛のフルコースディナーがついていて、それがすべてGotoトラベル対象なのです。
つまりスイートルームが4分の1の価格で泊まれて、夕食フルコース、お土産付きということです。
もちろんスイートルームなので、そこそこのお値段はしますが、こんなチャンスでもなかったら、一生スイートルームに泊まれることはないかもしれません。
この金額を高いと思うか、お得と思うかは、その人のお金の価値観ですが、こういう時にもお金の顔色を伺うわけです。
お金の顔色を伺わずに、気持ちよくお金が使えるようになれるといいなと思っています。
オンラインで何かを発信したいけれど、自信がない、自分一人ではなかなか形にできないという方、現在募集中のオンラインスクールに参加してはどうですか?
私のように、いつでも好きな時に、好きな場所で仕事ができるという自由な環境が手に入るかもしれません。
自分らしい働き方をしたい方は、こちらの動画をゲットして下さい。
登録はこちらからどうぞ。
2020年10月18日
あなたはお金に好かれていますか?
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
あなたはお金に好かれていますか?
この動画で、あなたがお金に好かれているかどうかをチェックして下さい。
こちらをどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
あなたはお金に好かれていますか?
この動画で、あなたがお金に好かれているかどうかをチェックして下さい。
こちらをどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月17日
ワンランク上のステイケーション
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
コロナになってから、ワーケーションやステイケーションという言葉を頻繁に聞くようになりました。
海外で流行しているステイケーションですが、滞在を意味する「Stay」と休暇を意味する「Vacation」を組み合わせて作られた造語です。
バケーションが遠出して楽しむ旅行を指すのに対し、ステイケーションは自宅の近場に宿泊することを指しています。
つまり近場のホテルでのんびり過ごすということです。
私も家から近いところに今年出来たばかりの温泉付き、豪華な朝食付きというホテルがあり、早速予約しました。
Gotoトラベルを使ったら4千円くらいです。
私は航空会社とホテルの上級ステイタスを持っています。
つまりワンランク上のフライト&ホテルステイができるのです。
そして上級ステイタスを持っている人たちだけのオンライングループにも所属しています。
その中での情報が凄いのです。
私はもともと、旅行には全く興味がありませんでした。
そもそも乗り物酔いがひどいので、飛行機なんて無理なのです。
けれどワンランク上というのには憧れていて、いつか飛行機のファーストクラスに乗りたいという憧れをずっと持っていました。
ファーストクラスに関する本や雑誌は沢山読みました。
読めば読むほど、ますます乗りたくなりました。
ファーストクラスに乗る人しか体験できない世界があるのです。
そしてホテル。
こちらも上級ステイタスの人しか体験できないこと、お得なサービスがあることがわかりました。
今はGotoトラベルを使えば、スイートルームが格安で泊まれるのですが、上級ステータスを持っていると、さらにお得になります。
今、高級ホテルに泊まっている人たちのほとんどは、上級ステータスを持っている人たちだそうです。
私が所属しているグループでは、毎日大勢の人たちが飛行機で国内を飛び回り、ワンランク上のホテルで、ディナーを頂いている投稿があがってきます。
このグループの中は別世界のようです。
私は年に数回、クライアントさんたちとワーケーションやステイケーションをします。
その時に、私の上級ステイタスでクライアントさんたちをおもてなしすることができます。
チェックインカウンターは専用カウンターで、待ち時間なし。
飛行機の搭乗時間を待つ間、ファーストクラスラウンジで飲み物を頂きながら、待つことができます。
ある時は、格安航空券がファーストクラスの航空券に化けました。
ある時は、無料アップグレードで素晴らしいお部屋に宿泊できました。
またホテルに早めに着いたら、アーリーチェックインを追加料金なしでさせてくれて、16時までのレイトチェックアウトも無料でできます。
エグゼクティブラウンジでは、アフタヌーンティーの時間に間に合わなくても対応してくれるとのこと。
いつでも美味しいスイーツとお茶を頂けます。
私の大切なクライアントさんだからこそ、ワンランク上のおもてなしをしたくて、私が上級ステータスを持っているのです。
情報をどれだけ持っているかで、ステイケーションの満足度が全然違ってきます。
もしチャンスがありましたら、ワンランク上のステイケーションを楽しんで下さい。
ちなみに、今、最もお得なのは、2泊以上宿泊すると1泊分が無料になり、他にも特典がついているキャンペーンです。
Gotoトラベルも使えますので、ワンランク上のホテルがあり得ない価格、素晴らしいサービスで宿泊できます。
自分らしい働き方をしたい方は、こちらの動画をゲットして下さい。
登録はこちらからどうぞ。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
コロナになってから、ワーケーションやステイケーションという言葉を頻繁に聞くようになりました。
海外で流行しているステイケーションですが、滞在を意味する「Stay」と休暇を意味する「Vacation」を組み合わせて作られた造語です。
バケーションが遠出して楽しむ旅行を指すのに対し、ステイケーションは自宅の近場に宿泊することを指しています。
つまり近場のホテルでのんびり過ごすということです。
私も家から近いところに今年出来たばかりの温泉付き、豪華な朝食付きというホテルがあり、早速予約しました。
Gotoトラベルを使ったら4千円くらいです。
私は航空会社とホテルの上級ステイタスを持っています。
つまりワンランク上のフライト&ホテルステイができるのです。
そして上級ステイタスを持っている人たちだけのオンライングループにも所属しています。
その中での情報が凄いのです。
私はもともと、旅行には全く興味がありませんでした。
そもそも乗り物酔いがひどいので、飛行機なんて無理なのです。
けれどワンランク上というのには憧れていて、いつか飛行機のファーストクラスに乗りたいという憧れをずっと持っていました。
ファーストクラスに関する本や雑誌は沢山読みました。
読めば読むほど、ますます乗りたくなりました。
ファーストクラスに乗る人しか体験できない世界があるのです。
そしてホテル。
こちらも上級ステイタスの人しか体験できないこと、お得なサービスがあることがわかりました。
今はGotoトラベルを使えば、スイートルームが格安で泊まれるのですが、上級ステータスを持っていると、さらにお得になります。
今、高級ホテルに泊まっている人たちのほとんどは、上級ステータスを持っている人たちだそうです。
私が所属しているグループでは、毎日大勢の人たちが飛行機で国内を飛び回り、ワンランク上のホテルで、ディナーを頂いている投稿があがってきます。
このグループの中は別世界のようです。
私は年に数回、クライアントさんたちとワーケーションやステイケーションをします。
その時に、私の上級ステイタスでクライアントさんたちをおもてなしすることができます。
チェックインカウンターは専用カウンターで、待ち時間なし。
飛行機の搭乗時間を待つ間、ファーストクラスラウンジで飲み物を頂きながら、待つことができます。
ある時は、格安航空券がファーストクラスの航空券に化けました。
ある時は、無料アップグレードで素晴らしいお部屋に宿泊できました。
またホテルに早めに着いたら、アーリーチェックインを追加料金なしでさせてくれて、16時までのレイトチェックアウトも無料でできます。
エグゼクティブラウンジでは、アフタヌーンティーの時間に間に合わなくても対応してくれるとのこと。
いつでも美味しいスイーツとお茶を頂けます。
私の大切なクライアントさんだからこそ、ワンランク上のおもてなしをしたくて、私が上級ステータスを持っているのです。
情報をどれだけ持っているかで、ステイケーションの満足度が全然違ってきます。
もしチャンスがありましたら、ワンランク上のステイケーションを楽しんで下さい。
ちなみに、今、最もお得なのは、2泊以上宿泊すると1泊分が無料になり、他にも特典がついているキャンペーンです。
Gotoトラベルも使えますので、ワンランク上のホテルがあり得ない価格、素晴らしいサービスで宿泊できます。
自分らしい働き方をしたい方は、こちらの動画をゲットして下さい。
登録はこちらからどうぞ。
2020年10月17日
コロナは弱点をついてくる
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
コロナであなたが一番困っていることは何ですか?
コロナは全ての弱点をついてきますね。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
コロナであなたが一番困っていることは何ですか?
コロナは全ての弱点をついてきますね。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月16日
コロナ禍での神社、お寺のおまいりについて
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
コロナ禍で神社やお寺のおまいりはどうしていますか?
最新のおまいりのしかたについて動画でお話しています。
こちらの動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
コロナ禍で神社やお寺のおまいりはどうしていますか?
最新のおまいりのしかたについて動画でお話しています。
こちらの動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
2020年10月16日
定年退職したら・・・?
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
音声メッセージでは、リアルなテーマを毎日お話しています。(毎日更新)
YouTubeで人生に必要なことを話しています。(毎日更新)
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
今日はガイアのお水と米麹で甘酒を作りました。
生体活性水のエリジアムを隠し味に入れると、さらにまろやかな甘さになります。
来週、母と叔母を温泉に連れて行くときに、甘酒をプレゼントするのです。
甘酒は飲む点滴と言われているように、身体に優しくて栄養価抜群です。
ダイエットにもファスティングの回復食にも、もってこいです。
今度甘酒の作り方をZoomで行いますね。
そして今日、コンブチャ(紅茶きのこ)が届きました。
こちらも一時期、とても話題になりましたね。
ハリウッドスターたちが美容とダイエットのために愛飲しているそうです。
私は健康のために飲んでみようと思います。
最近、若い人たちが病気で亡くなったり、認知症になってしまったりというお話を聞きます。
私の母よりも全然若い人たちが、認知症で施設に入ったり、寝たきりになったという話を聞くと、健康ってとてもありがたいな~と思います。
以前、クライアントさんが
「定年退職したら、ホノルルマラソンを走りたい。」
と言われました。
私は、定年退職まで待てないと思いました。
それよりも最短でホノルルマラソンを走るにはどうしたらいいか?と考えました。
そして私は2014年にホノルルマラソンを走りました。
今、ホノルルマラソンを走りたいか?と聞かれたら「NO!」です。
走れません。
あの時に走っておいて良かったです。
定年退職したら・・・と夢を描いている人たち、いらっしゃいますね。
世界一周したいとか、のんびり国内旅行を楽しみたいとか。
私もファーストクラスで世界一周しようと思っていますが、できるだけ早く行こうと思っています。
60歳で世界一周は無理だと思うからです。
その理由は体力とお金です。
今なら、世界一周するだけの体力と時間とお金があります。
けれど60歳になった時、現状が維持できているかはわかりません。
だったら行ける時に行くのがいいです。
今年、私は5回海外に行く予定でした。
実際に行けたのは1回だけです。
あとはまさかのキャンセルです。
渡航規制を徐々に解除していますが、行く先の国の現状がわからないので、しばらくは渡航できないでしょう。
いつか行きたいなんて思っていても、いつかは来ないのですね。
自分が元気で動けるうちに、やれることをやる!
これが後悔しない生き方だと思っています。
幸いなことに、私はネット環境さえ整っていたら、いつでもどこでも仕事ができます。
来週は母と叔母を連れて行く温泉旅館から、Zoomセミナーを行います。
来月は南の島と、パワースポットからZoomセミナー&個人コーチングを行います。
環境が変わると気持ちもますますあがって、楽しく仕事ができます。
このような環境で仕事ができることが、本当にありがたいです。
とは言っても、最初からこんなに恵まれた働き方をしていたわけではありません。
過去の私の職場は地獄のような職場でした。
いつ自分が上司のいけにえ(いじめ)になるかわからないような職場だったのです。
同期は仲間ではなく敵&いけにえです。
自分がいけにえにならないために、相手のミスを指摘しなければなりませんでした。
私は自分が人として壊れると思って、3年でやめました。
その時の体験から、理想の働き方を目指しました。
仕事って、人生そのものじゃないですか。
人生のほとんどの時間を仕事に使うのに、自分が本当にやりたい仕事が出来る人って極わずかです。
でも私は極わずかな可能性にかけて、コーチングを学び、オンラインを使って発信し続けてきました。
私が今までやってきたことや、オンラインを使った仕事に興味がある方は、現在募集中のオンライン講師養成スクールにぜひ参加しませんか?
この業界でこんなに長くやってきている講師って、私以外、他にいるでしょうか?
少なくともZoomが作られる前から、オンラインを使ってセミナーをしている私です。
ぜひこちらの動画をゲットして、何度も見て下さい。
登録はこちらからどうぞ。
YouTubeで人生に必要なことを話しています。毎日更新
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
音声メッセージでは、リアルなテーマを毎日お話しています。(毎日更新)
YouTubeで人生に必要なことを話しています。(毎日更新)
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
今日はガイアのお水と米麹で甘酒を作りました。
生体活性水のエリジアムを隠し味に入れると、さらにまろやかな甘さになります。
来週、母と叔母を温泉に連れて行くときに、甘酒をプレゼントするのです。
甘酒は飲む点滴と言われているように、身体に優しくて栄養価抜群です。
ダイエットにもファスティングの回復食にも、もってこいです。
今度甘酒の作り方をZoomで行いますね。
そして今日、コンブチャ(紅茶きのこ)が届きました。
こちらも一時期、とても話題になりましたね。
ハリウッドスターたちが美容とダイエットのために愛飲しているそうです。
私は健康のために飲んでみようと思います。
最近、若い人たちが病気で亡くなったり、認知症になってしまったりというお話を聞きます。
私の母よりも全然若い人たちが、認知症で施設に入ったり、寝たきりになったという話を聞くと、健康ってとてもありがたいな~と思います。
以前、クライアントさんが
「定年退職したら、ホノルルマラソンを走りたい。」
と言われました。
私は、定年退職まで待てないと思いました。
それよりも最短でホノルルマラソンを走るにはどうしたらいいか?と考えました。
そして私は2014年にホノルルマラソンを走りました。
今、ホノルルマラソンを走りたいか?と聞かれたら「NO!」です。
走れません。
あの時に走っておいて良かったです。
定年退職したら・・・と夢を描いている人たち、いらっしゃいますね。
世界一周したいとか、のんびり国内旅行を楽しみたいとか。
私もファーストクラスで世界一周しようと思っていますが、できるだけ早く行こうと思っています。
60歳で世界一周は無理だと思うからです。
その理由は体力とお金です。
今なら、世界一周するだけの体力と時間とお金があります。
けれど60歳になった時、現状が維持できているかはわかりません。
だったら行ける時に行くのがいいです。
今年、私は5回海外に行く予定でした。
実際に行けたのは1回だけです。
あとはまさかのキャンセルです。
渡航規制を徐々に解除していますが、行く先の国の現状がわからないので、しばらくは渡航できないでしょう。
いつか行きたいなんて思っていても、いつかは来ないのですね。
自分が元気で動けるうちに、やれることをやる!
これが後悔しない生き方だと思っています。
幸いなことに、私はネット環境さえ整っていたら、いつでもどこでも仕事ができます。
来週は母と叔母を連れて行く温泉旅館から、Zoomセミナーを行います。
来月は南の島と、パワースポットからZoomセミナー&個人コーチングを行います。
環境が変わると気持ちもますますあがって、楽しく仕事ができます。
このような環境で仕事ができることが、本当にありがたいです。
とは言っても、最初からこんなに恵まれた働き方をしていたわけではありません。
過去の私の職場は地獄のような職場でした。
いつ自分が上司のいけにえ(いじめ)になるかわからないような職場だったのです。
同期は仲間ではなく敵&いけにえです。
自分がいけにえにならないために、相手のミスを指摘しなければなりませんでした。
私は自分が人として壊れると思って、3年でやめました。
その時の体験から、理想の働き方を目指しました。
仕事って、人生そのものじゃないですか。
人生のほとんどの時間を仕事に使うのに、自分が本当にやりたい仕事が出来る人って極わずかです。
でも私は極わずかな可能性にかけて、コーチングを学び、オンラインを使って発信し続けてきました。
私が今までやってきたことや、オンラインを使った仕事に興味がある方は、現在募集中のオンライン講師養成スクールにぜひ参加しませんか?
この業界でこんなに長くやってきている講師って、私以外、他にいるでしょうか?
少なくともZoomが作られる前から、オンラインを使ってセミナーをしている私です。
ぜひこちらの動画をゲットして、何度も見て下さい。
登録はこちらからどうぞ。
2020年10月15日
付き合う人で人生は9割変わる
音声メッセージでは、毎日、リアルなテーマをお話しています。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
来年出版する本の内容を先出しでお話しています。
恋愛、結婚、ビジネスなど、付き合う人で人生は変わります。
今まで大勢の方の悩み相談を受けてきて、人間関係で上手くいかない人たちの傾向についてお話しています。
ステキな人と出会いたいならどうするといいのか、具体的なこともお話していますよ~。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。
『他人に振り回されない!』無料メールセミナーご登録はこちらです。
お金について勉強したい方は、お金の勉強会無料メルマガはこちらから登録して下さい。
来年出版する本の内容を先出しでお話しています。
恋愛、結婚、ビジネスなど、付き合う人で人生は変わります。
今まで大勢の方の悩み相談を受けてきて、人間関係で上手くいかない人たちの傾向についてお話しています。
ステキな人と出会いたいならどうするといいのか、具体的なこともお話していますよ~。
続きは動画でどうぞ。
◆今、とってもお勧めのオンライン講座の詳細はこちらをご覧下さい。